【16時間断食】少ない食事回数の中で栄養はどう補う?色でバランスを考えてみよう

実践編

健康的なダイエットには、身体に必要な栄養をバランス良く取ることが必須です。

16時間断食をしていると、必然的に食事の回数が減りますよね。

そこでポイントとして

少ない食事回数の中で、必要な栄養を取る

ということが重要になってきます。

16時間の断食時間を設けるだけでも、ある程度のダイエット・健康効果は期待できます。

ただし、より健康と美容に気を使うのならば、是非とも栄養バランスを意識していただきたいところです。

ひろまる
ひろまる

僕自身も、栄養を考えることで健康的に痩せることができました。

とはいえ、毎日の食卓で、食材一つ一つの栄養を考えながら、というのは大変ですよね。

今回はあまり細かく考えず、バランス良く栄養を取ることができる食事の考え方を紹介します。

結論とポイントは以下の通りです。

  • 主食・汁物・主菜をのぞいて、3色以上そろえる(画像で解説)
  • 色別、おすすめ食材(赤・緑・黄・紫・茶)
  • 既製品・サービスを利用するのもおススメ

今回紹介する考え方の特徴は、野菜・果物など関係なく、色で意識をするということ。

これを意識するだけで、日々の食卓のバランスが格段に良くなります。

ある程度、簡単に用意できるものを中心に紹介をしています。

ひろまる
ひろまる

食卓に色が増えると見栄えも格段によくなりますよ!

こんな方に読んでほしい
  • 毎日の食卓で、細かく栄養を考えるのがめんどくさいという方
  • 少しの意識だけで、気軽に食事のバランスを整える方法を知りたい方
  • 手軽にバランスの良い食事を用意する方法を知りたい方

主菜・汁物・主菜をのぞく品で色を3色以上そろえる

主菜・汁物・主菜をのぞく品で、色を3色以上そろえてみましょう。

ビビる人
ビビる人

いやいや、簡単って言ってたわりに、かなり大変じゃないか・・・

いきなり「副菜だけで3色以上そろえて!」

と言われるとハードルが高く感じるかもしれませんね。

ですが安心してください。簡単な物だけで揃えてしまえば良いのです。

具体的にみていきましょう。

具体例①:赤+緑+紫+茶の4色

具体的な食材は以下の通りです

食材おすすめの食べ方注意・補足など
色①いちご洗って切ってそのまま食べる切ってから洗うと、栄養が流れてしまうので注意!
トマト切ってオリーブオイル+岩塩で
キムチそのままでも納豆と一緒でも〇
色②アボカド切ってしょうゆをかけてえごま、アマニ油などを加えるとさらに〇
ブロッコリーチンしてマヨネーズなどマヨネーズは脂質が多いのでかけすぎ注意
茹でると、栄養が流れてしまうので蒸しが良い
色③ブルーベリーヨーグルトに入れる
そのままでもOK
冷凍を買ってストックしておくと、非常に便利
色④ごぼう煮物
炊き込みご飯など
お惣菜を買えば、気軽に食べられる
納豆そのまま

これだけで、4色以上揃っています。

しかもよく内容をみると、どれも簡単に並べられるものばかりです。

ちなみに、レンジで蒸し野菜ができるグッズがあると非常に便利です。

ひろまる
ひろまる

僕も愛用しています。ゆでたり、蒸したりする手間が大幅に削減できます。

具体例②:黄+赤+緑+紫+茶の5色

食材おすすめの食べ方注意・補足など
色①かぼちゃ煮物若干の手間がかかる
色②キムチそのまま・納豆と
色③アボカド切ってしょうゆをかけてアマニ、えごま油などを加えるとさらに〇
もずくそのまま
色④ブルーベリーヨーグルトと
そのまま
冷凍をストックしておくと便利
色⑤納豆そのまま

こちらは5色揃っています。

こちらも内容をみてみると簡単な物ばかりですよね。

ひろまる
ひろまる

しいて言えば、手間がかかるのはかぼちゃの煮物くらいでしょうか。

副菜で3色以上は、ほんの少しの手間で実現可能

ご覧いただいた通り

  • 皮をむく
  • レンジでチンする
  • 既製品を皿にあける

などの、本当に少しの手間だけで、ある程度揃えることができます。

色別おすすめ食材

ここからはおすすめの食材・食品の紹介です。

ポイントは

  • すぐに、簡単に用意が可能
  • ダイエット・アンチエイジングに嬉しい栄養が含まれている
  • 栄養のバランスが優れている

というところですね。

ぜひこれらの中からチョイスして、食卓に並べてみてください。

赤(トマト・キムチ・人参・いちご)

赤系おすすめの食べ方特徴
トマト切ってそのまま
オリーブオイルと塩で
リコピンによる抗酸化作用
キムチそのまま
納豆と一緒に
乳酸菌による整腸が期待できる
カプサイシンによる脂肪燃焼も期待
人参レンジで蒸し野菜にして
野菜炒め
ベータカロテンによる肌老化の防止
いちごそのままビタミンCが豊富で、美肌に期待
食物繊維もあり
ひろまる
ひろまる

赤は視覚的にも華やかにしてくれますよね!

緑(アボカド・ブロッコリー・キウイ・もずく・めかぶ)

緑系おすすめの食べ方特徴
アボカド切ってしょうゆとオリーブオイルでビタミン・ミネラル・食物繊維・良質な脂質などが幅広く摂取できる
ブロッコリーレンジで蒸し野菜にしてビタミンC・タンパク質などが豊富
茹でると流れ出てしまうので、蒸し野菜がおすすめ
キウイ皮をむいてそのまま
ヨーグルトと合わせて
ビタミンE・C・食物繊維が豊富
もずくそのまま水溶性食物繊維・ミネラルが豊富
めかぶそのまま水溶性食物繊維・ねばねばのもつ抗酸化作用

ブロッコリーは冷凍があると非常に便利です。

ひろまる
ひろまる

こちらも、レンジで蒸すだけで1品完成!

黄(ゆで卵・ゴールドキウイ・かぼちゃ)

黄色系おすすめの食べ方特徴
ゆで卵そのまま塩でタンパク質・ビタミンB群が豊富
ゴールドキウイ切ってそのままビタミンCが非常に豊富
かぼちゃ煮物ビタミンC・Eの抗酸化作用

16時間断食は特に筋力低下が課題です。

タンパク質豊富なゆで卵は特に積極的に摂取したいところですね。

紫(ブルーベリー)

紫系統はブルーベリー一択です。

ブルーベリーの持つアントシアニンは非常に高い抗酸化作用が期待できます。

そのままでも、ヨーグルトに入れても〇

ひろまる
ひろまる

断然、冷凍のブルーベリーがおすすめです!

保存も聞いて、使い勝手が抜群です。

茶(納豆・ごぼう)

茶系お勧めの食べ方特徴
納豆そのまま
キムチと合わせて
発酵食品で整腸に期待
ビタミン・大豆イソフラボン・食物繊維なども豊富
ごぼうごぼう茶イヌリン・サポニンなどの食物繊維
ポリフェノールによる抗酸化作用
皮付きが望ましい

ごぼう茶は気軽にごぼうのもつ高い栄養素を摂取できるのでおすすめです。

ごぼうは皮の部分にも食物繊維などが豊富なので、丸ごと摂取できるのも嬉しいところです。

ひろまる
ひろまる

独特の風味はありますが、飲みやすく気に入っています。

既製品をうまく活用するのがポイント

すでに具体例でも紹介した通り、既製品をうまく使うと楽に揃えられます。

  • 納豆
  • キムチ
  • サバ・いわしの缶詰
  • 冷凍野菜

これらはそのまま、もしくはチンするだけで食べられる上に、欲しい栄養を補うことができます。

缶詰や冷凍野菜は保存も聞くので、こまめに買い出しに行く必要もないため、便利ですよ。

まとめ:色をそろえて自然と食卓のバランスを整えよう

今回は、日々の食卓の栄養バランスを色でそろえてみよう

という内容でした。

食材1つ1つの栄養を計算して、考えるよりはるかに簡単なはずです。

ポイントは以下の通りでした。

  • 主食・汁物・主菜以外で3色以上そろえる(画像で解説)
  • 色別、おすすめ食材(赤・緑・黄・紫・茶)
  • 既製品をうまく活用するのがポイント

特に難しいことは考えず、今回紹介した食材から選んで並べてみてください。

ひろまる
ひろまる

ちなみに、チートデイの日は特に考えなくても大丈夫。あくまでONの日の記事です。

16時間断食は食事の回数が少なる分、1回の食事の栄養バランスが大切になります。

16時間の空腹時間を作るだけでも十分に効果はあります。

しかし、より健康や美容、日々の生活の質を考えるのであれば、栄養にも目を向けてみましょう。

ではまた!

この記事を書いている人

ひろまる/30代の会社員/元々の体形は165cm70キロ/醜い自分に嫌気が差し数々のダイエットに挑戦/そしてすぐに挫折し何度も絶望を味わう/その後16時間断食に出会い実践/2か月で体重約8キロ減を達成/健康診断の結果まで良くなり、より一層健康やアンチエイジングに興味を持つ/ダイエット検定1級取得(プロフェッショナルアドバイザー)/空腹・アンチエイジング・ダイエットなど健康に関する書籍を日々読み漁っています

ひろまるをフォローする
実践編
ひろまるをフォローする
ひろまるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました